教育関連記事
教育関連ニュース(10/8-10/14)
*小中学校の先生の数はどうなる 「定数構想」めぐり攻防か(Benesse)
http://benesse.jp/kyouiku/201610/20161011-2.html
*迫る採用「狭き門」…次期指導要領を担う先生,どう育てる?(Benesse)
http://benesse.jp/kyouiku/201610/20161011-1.html
*「高大接続」時代の大学入試,何が評価される?(Benesse)
http://benesse.jp/kyouiku/201610/20161005-1.html
*日比谷高校が東大合格者を53人出せた理由(東洋経済ONLINE)
http://toyokeizai.net/articles/-/139469
*高校英語の正課授業へ初導入! 文部科学省が推奨するICT教育を東京都の高等学校へ(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/adv/life/release/detail/00032766.html
*山形で独自の学力テスト 教科の垣根越え,全国初(産経ニュース)
http://www.sankei.com/life/news/161006/lif1610060006-n1.html
*専門学校に改めて脚光!? 職業教育に大きな可能性(Benesse)
http://benesse.jp/kyouiku/201610/20161006-1.html
*中教審作業部会が専門職大学院充実の方向まとめる(大学ジャーナルONLINE)
*日本の高等教育の私費負担は世界有数,OECDまとめ(大学ジャーナルONLINE)
*「目標達成へまっしぐら」に進める子の秘密(東洋経済ONLINE)
http://toyokeizai.net/articles/-/138558
*親からの「勉強と励まし」 小学生の半数が実感(教育新聞)
https://www.kyobun.co.jp/news/20160921_05/
*大学生に聞いた,義務教育にしたほうがいいと思うこと5選(アメーバニュース)