事務局Blog
意外と貴重!?満月の中秋の名月
一昨日の9月19日は、旧暦の8月15日、その夜の月は中秋の名月でした。
皆さまは一昨日、月を見られましたか?
満ち欠けのサイクルがぴったり一ヶ月でないことから、中秋の名月は必ずしも毎回満月とは限らないそうです。
私は一昨日、残念ながらお月見は出来ませんでしたが、自宅までの帰り道、満月を見ながら帰りました。
心なしかいつもの月よりも明るかったような気がして、得した気分に(笑)
一昨日は全国的に晴れだったので、多くの方が満月の中秋の名月を観賞されたことかと思います。
一昨年、昨年、今年は満月でしたが、昨年は台風の影響で月が見えず、来年以降は少し欠けた名月が続くんだとか。
そう考えると、天気が良い満月の中秋の名月、今年の名月は貴重だったようです。
次に満月の中秋の名月が見られるのは、8年後の2021年9月。
花見、月見、雪見という言葉にも表れるように、移り変わる季節を楽しんでいきたいと、中秋の名月を見ながら思いました。
(川上)